人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Edo-CoCo

edococo.exblog.jp
ブログトップ

王子の夏座敷



飛鳥山の下を流れるのが「音無川」。
正式の名称は「石神井川」なのだが、王子権現のふもとを流れるので、
紀州の音無川にならってこう名づけたそうだ。
いまは一部、音無親水公園になっているようで、
コンクリートの印象は消せないが、
思いを江戸にはせることができれば幸いである。



王子の夏座敷_f0186852_10292450.jpg     

古地図から、
     簡単に書き起こしてみた。
     川を挟んで対岸に、
     王子権現と王子稲荷があるが、
     この間の音無川は複雑に、
    4本の流れになっていて、
     いったいどんな眺めだったのかと、
     江戸に行ってみたくもなる。








王子といえば、王子権現、王子稲荷、桜の飛鳥山など、
現代の私たちでもすぐに思いつく江戸の名所だが、
江戸の頃はさらなり。

王子稲荷の参道沿いはもとより、
飛鳥山のふもとの通りや音無川沿いに、
料理屋や茶店が多く立ち並ぶ。

かの『江戸名所図会』にも、
飛鳥橋の料理屋の建物は壮麗で、桟敷の前は音無川の下流に面しているので、
いけすを設けている。ここは都心から離れてはいるけれど、
王子稲荷に参詣する人々はここで休憩してくつろぐ。
一日中流れを眺めながら、酒を酌み心行くまで酔う人々も。
まして夏なら川風に避暑の気分になり、
帰ることさえ忘れそうな人々も多い……
ってな事が書かれている。

王子の夏座敷_f0186852_07024478.jpg

  ←これがいけすで、
  魚をタモですくっているのが見える。









数ある料理屋の中でも、「海老屋」と「扇屋」はことさら有名で、
切絵図にもこの2軒は名前が書かれているし、
浮世絵にも描かれている。王子の夏座敷_f0186852_07033718.jpg


                          「海老屋」
                  左上のコマ絵を拡大すると、
                      「海老屋」とある
         
                    王子の夏座敷_f0186852_07043077.jpg

  ←これが「海老屋」








こちらは広重が描くところの「扇屋]。

王子の夏座敷_f0186852_07060905.jpg
王子の夏座敷_f0186852_07074267.jpg



名前は書かれていないが、
張り出した縁台の下に扇の文様があるので、
これも「扇屋」のようだ。
「扇屋」は落語「王子の狐」でも有名な卵焼きの店で、
今も卵焼きは売っている。



王子の夏座敷_f0186852_07082514.jpg
   
   そしてこの絵の背景にも描かれているが、
   川に入って遊ぶこともできる。
   川水の冷たさが、伝わってくるようで、
   涼しそうだ。

   今年はことさら暑く、体力も消耗しがちだが、
   近年ではめったに口にしなくなった川魚料理を、
   こんな水辺で楽しめたら、どんなにいいだろう。














169.png

by edo-ukiyo-doll | 2014-08-06 10:40 | 江戸の食べ物